ゆるむこころなおるからだ

   ~女性のためだけのこころとからだのカウンセリングルーム~    女性臨床鍼灸 ならまち月燈

野口晴哉先生の整体について

f:id:naramachishinkyu:20180603091617j:plain
野口晴哉 整体入門 ちくま文庫


整体ということば

私にとって、こころについての最高権威が河合隼雄先生なら、


からだについての巨人は野口晴哉先生です。



野口先生は、お会いしたことはないんですけど、


尊敬しすぎて呼び捨てできない(^^;


没後40年以上が経ちますが、今なお崇敬される、


熱心な信者さんのような先生方がたくさんいらっしゃいます。



今、整体という言葉は、昔からの言葉のように普及していますが、



野口先生の造語なのかどうかは別として、


広く世の中に普及させたのは、間違いなく野口先生の功績です。



私が、こころとからだについて、学びたいと思った時に、


一番に「整体協会」で学ぶことを考えました。



結局、体系的に学びたい、鍼灸も学びたい、国家資格を取りたい・・・と考えて、



鍼灸師と按摩マッサージ指圧師、


いわゆる三療の国家資格がとれる専門学校に入学したのですが、


いまだに、野口整体の整体師は憧れです。


整体師ということばは、かなりあいまいで、


それこそ自分で整体師です・・・と名乗ってしまえば、


整体院をその日から開くことだってできます。


いろんな整体法があって、


はっきりいってなんでもありの玉石混交の整体の世界ですが、


野口先生の考え方に基づく整体法は、別格だと私は思っています。



「体を整える」



もちろん、それはそれぞれ自分で整えるようにという運動でもあるのですが、



人のからだをちゃんと整えられるひとになりたいというのは、私の一生の目標です。



「氣」は心ではない


からだを整えるにあたって、「氣」ということが最重要になります。


東洋医学でも「氣・血・水」を全身に巡らせることを再三説きますが、


「氣」とはなにか?は、またいろんな角度から掘り下げてみたいと思うのですが、


野口先生はどのように考えられていたのか。

「気」は見えません、触れません。ただ感じるだけです。
五感で感じるわけではありません。山の中でも水があれば、水の気を感じます。
火があれば火気を感じます。街の盛り場などの空は人の気が上がっております。

気が張っていると、苦しいことも痛いことも感じません。気が凝ると、そのことにしか心が働きません。
~(中略)~気が沈むと自分のことしか考えられず、なんでも陰気に感じ、笑い声まで空々しく感じます。
強気な時は何でも活気に映ります。

「気は心」といいますが、心そのものではありません。
ただ気の動くように心が動くだけです。心だけではありません。
からだも気の行く方に動きます。


そう、気の方向にからだって動くんですよね。


そして野口整体に特徴的なものに愉気法」というものがあります。


気をおくり、気を通して元気をよび起こすという愉気


ですが、まだ私が野口先生も知らず、


体にたいする興味のなかった20代に一度経験があるんです。


そのころ所属していた学会で、頭が痛くてうずくまっていた私に、


その場に居合わせた野口整体のお弟子さんだという方が


愉気をして下さったんですね。


それは、とても不思議な体験でした。すうっと。


本当にすうっと、頭痛は消えたんです。


その方とは二度とお会いすることはなかったですし、


永らく忘れていたことでもあったんですが、


野口整体ということばと、


頭に手をかざされたあたたかい感覚はずっと残っていたんです。


体癖ということば

野口先生には、そのものずばりの「体癖」というちくま文庫の御著書があるので、


またその御著書で詳しくお話しますが、


人間の身体運動は一人一人異なっていて、


その癖によって表現されるものが違うという考え方があります。


十二の体癖に分類されていて、その分類の方法がまたユニークなのですが、


私も日々、患者さんのからだを診ていて、


基本的には鍼灸の経絡治療の分類の仕方で診るのですが、


それにどうしてもあてはまらない時に、


この体癖で見直して考え直すことがあります。


そうすると、わからなかったことがふとわかるときがあるんですね。


もちろん、まだ未熟なので診た途端わかるわけではないのですが、


カルテをみながら、症例を丹念にみていると


ふと浮かび上がってくることがあります。


言葉のかけ方ひとつでも、二種の体癖の方と三種の体癖の方とでは、


変えないと耳に届かないというようなことがあります。


また、そのパターンというのが星雲のように無数にあるので、果てしないというか、


勉強しがいがあるというか、とにかく飽きないのです。


野口先生、偉大過ぎます。



一生読み解いて、わかりやすくみなさんに説明していきます。